聚楽園大仏前にある灯篭、線香立てと書かれた名前について

大仏自体がとても大きいため、ついつい見逃しがちになってしまいますが、大仏の正面にある金剛力士像(仁王像)や灯篭、線香立ても、大仏造立時からのコンクリート造形物です。これらにも当時の足跡を目にすることができます。 まず仁王 … (続きを読む)
大仏自体がとても大きいため、ついつい見逃しがちになってしまいますが、大仏の正面にある金剛力士像(仁王像)や灯篭、線香立ても、大仏造立時からのコンクリート造形物です。これらにも当時の足跡を目にすることができます。 まず仁王 … (続きを読む)
今年末に公開が予定されている映画『大仏廻国 The Great Buddha Arrival』の聚楽園での撮影が今月21日に行われました。あわせて東海テレビ「ニュースOne」の取材陣も再び訪れ、当会メンバーは各クルーをお … (続きを読む)
先日、東海テレビ「ニュースOne」から当会メンバーが取材を受けました。同番組によれば、今年末に公開される映画『大仏廻国 The Great Buddha Arrival』について取材しているそうで、聚楽園大仏および同大仏 … (続きを読む)
少し前ですが、香港ランタオ島にある天壇大仏へ視察に行ってきました。天壇大仏は屋外にある世界最大の大仏です。聚楽園大仏も造立当時は日本一でした。ちなみに天壇大仏は釈迦如来、聚楽園大仏は阿弥陀如来です。 なぜ天壇大仏を訪れて … (続きを読む)
聚楽園大仏の正面向かって右奥に、自然石でできた2つの石碑があります。向かって右は「山田才吉翁頌徳碑」、左には「山田才吉翁寿碑」と書かれています。このことからも分かるように、以前は才吉の銅像がありました。 銅像設立の音頭を … (続きを読む)